呉ポー大鍋まつり(2018年2月4日)





今年の冬は異常な寒さじゃない?
秋をすっ飛ばして一気に冬に突入したので,そのまま一気に春になれっ!て,そう うまい具合にはいきま
せん。

寒いの嫌いなんだよね〜
寒さが大の苦手なわたくし。
毎日外食して,寒い単身寮に帰宅した後は,速攻で風呂に入り,ダッシュで布団にもぐりこんで,ガチガチに
縮こまっ て寝てます(笑)

ガチガチに固まってるので,朝目覚めると体中が懲りまっくてる。。。

北陸や山陰では,積雪が大変なことになっているようで,ほんとにお気の毒です。
ニュースなどの映像を見ると愕然とするね。
雪国には住む自信ないです。。。
瀬戸内は,今のところ大規模な積雪に見舞われていないので救われていますが,それにしても寒さが厳し
いね〜


さて大鍋まつり。
7年連続7回目の出演。
毎年連続して出演オファーをいただき,ありがたき幸せですよね〜(感謝感謝)

大鍋まつりは,毎年天気が良かった印象がありますが,今年もお日様が照って良い天気でした。
が、、、寒かったね。。。(笑)
気温は低いし,ときおり冷たい風も吹くし。
イベント関係のみなさまも,ほんとに寒くて大変そうでした。
西本さんは,防寒用の耳あてされて会場動き回ってました(笑)

その分,温かい食べ物がよく売れたのでしょうね。
Maki:shiOが販売してた「まきしおカレー] は,なんとライブ前には完売!
西本さん初の試みのイベントPR動画が功を奏したか!?
寒い日の屋外イベントにも拘らず,たくさんのご来場者で したね〜
いろいろと新たなことに取り組んだり挑戦したりするのってワクワクするし,テンション上がります。
そのPR動画の仲間にも加えていただき感謝感謝。
即興での動画撮影に協力して,ワイワイガヤガヤと楽しんで演じてくれる呉フォーク村の仲間たちのノリの
良さにも感謝感謝。




このPR動画は,たおっちが作ったんだって。
センスあるね〜
呉フォーク村も多少なりとも貢献させていただきましたよ〜(笑)
BGMにも選んでいただいて。
吉田拓郎かと思えば,みかさんでした(笑)
イントロは,ほんまもんかと思ったのは言い過ぎ?
次も楽しみにしてます!

参加メンバーは,村長,まる,みかさん,Hirow,たまきさん,hioちゃん、シャイちゃん,イワちゃん,トロ
ロ。 応援メンバーのお京さん含め,計10名での参加です。

みなさん寒い中お疲れ様でした〜
風邪などひいて体調崩されてませんか?

ステージ準備は12時頃からでしたので,集合時間は遅くても11時と呉フォーク村のメンバーにはお伝えし
ておりましたが,イベント開始は10時からでしたので,早めに現地入りしました。寒いけど(笑)


機材をおろしてイベント会場に入ると,既にシャイちゃん到着されてました。
遠いのにいつもお早いですね〜
ステージではマリンクイーンズや呉氏が登場して,はっちゃんがMC頑張ってました。

寒かったけど賑やかなイベントでした


会場見渡してもMaki:shiOブースが見当たらなかったので,今回は出店しないのかなとよくよく見渡すと,
海側のアーケー ドの中でカレー売ってた。

寒そうにとなりのブースの豚汁すすりながら(笑)

まきしおカレー

みなさんとご挨拶して会場内をブラブラしてましたが,寒いので温かい食べ物をそれぞれで調達して,控室
に入ってライブ前の腹ごしらえさせていただきました(感謝)

お京さん,いつも手作りの差し入れありがとね〜
寒い中,一日写真撮影のサポートもしていただき感謝感謝。
おっか けファンですもんね,たまきさん(笑)

まずは腹ごしらえ


12時頃からステージセッティング始めて,準備でき次第本番という段取り でしたので,毎度のぶっつけ本
番かなと思ってましたが,みなさんのテキパキとした段取りの良さのおかげで,かなり時間に余裕ができた
みたい。

そんなわけで,西本さんからリハーサルの許可もいただきましたので,音響チェック&演奏確認の意味も含
めて,2〜3曲さわりだけリハさせていただきました。

おかげでステージ上では終始気持ちよく演奏できたし,みかさん動画で聴いたところ,いい感じの音響を作
っていただけてましたね。

ボーカルと楽器の音量バランスや,イントロや間奏でのキーボードのメロディーラインの響きなど,静かな曲
も賑やかな曲もどれも聴きやすい感じになってたね。

かんちゃん,いつもありがとうございます!(感謝)

ステージセッティング&リハーサル


リハ後は,一旦ステージ袖に退けて,Maki:shiOとのステージ入れ替えのタイミングを打ち合わせ
今回のライブは呉フォーク村のライブの間にMaki:shiOを挟むパターンにしてみました。
寒さを吹き飛ばすべく、みんなで気合入れてさあライブスタート♪
譜面台やコード譜まで吹き飛びましたが(笑)

気合い入れて行こう!


みんなすっばらしい演奏でしたね♪
先日の12周年ライブでざっと合わせてはいましたが,みなさん一段とグレードアップされてました!
みんな本番に強いね〜

つま恋ブラザーズはレパートリー増えてきました。
特に最近,私自身が感じているのは吉田拓郎の古い歌の素晴らしさ。
若い頃に聞いた吉田拓郎は、何を唄ってるのかよく意味が分からず,メロディーはよく耳に残ってるけど,歌
詞があんまり心に入ってこなかったんだね。

どちらかと言えば,惚れたはれたの男女の恋心を唄った甘酸っぱい歌詞の歌が好きでした。
(特にNS P の天野滋の詩が好きだっ た)

それがここ最近,妙に拓郎の古い歌の歌詞が胸にズシンと入ってくるんだね。
言葉ではうまく説明できないけど,5 0才を過ぎたこれからの人生を,まだまだ新しいことやれるぞって激励
してくれてるように聞こえてくるんです。


  ♪出会いや別れに慣れてはきたけれど 一人の重さが誰にも伝わらず♪
  ♪どこかへ旅立てば振り返りはしない それでもこの町(村)に心をしずめたい♪
  ♪そうだ元気ですよと答えたい♪

  ♪どれだけ歩いたか 考えるよりも しるべなき明日に向かって進みたい♪
  ♪あなたの人生がいくつもの旅を経て 帰る日くれば笑って迎えたい♪
  ♪私も今また船出の時です 言葉を選んで渡すより♪
  ♪そうだ元気ですよと 答えよう♪
    (吉田拓郎「元気です」より)

こんないい歌詞を,よく若い拓郎は書いたもんだね。
今回挑戦したこの「元気です」は,呉フォーク村活動に檄を飛ばしてくれてる気がしてます。

それから驚いたのはイワちゃんキーボードだね。
「田園」と「宙船」のキーボードにメインで入っていただきましたが,相当練習されたみたいですね。
かっこよかった〜
ご主人も寒い中ずっと応援してくださってた(感謝)

まるさんドラムも健在で,いつもの無茶ぶりにポーカーフェイスで対応してくれます。
おかげでたまきさんボーカル,hioちゃんボーカルとのコラボ曲も,ノリノリで歌えましたね。
hioちゃんやトロロによるキーボードのさまざまな音色コラボのおかげで,楽曲に深みや広がりができてま
す。


呉フォーク村ライブ(前半)

Maki:shiOのユリちゃんには,今回新曲「gift」をお願いしました。
オリンピックイヤーにちなんで,オリンピックイメージソングの選曲。
ユリちゃんは,ミスチルの曲が好きだということで,いつも喜んでコラボしてくださります(感謝感謝)
ただ,私にとってはミスチルの桜井キーが高すぎるため,大体原キーから1〜1.5音下げないと歌えない
ので,きっとキーボード伴奏ご苦労されてるんだと思います。

それなのに,いつも笑顔で気持ちよくコラボを請け負ってくださる(感謝)
しかも,いつもぶっつけ本番で申し訳ないけど,ばっちり素敵な伴奏をしてくださり,ほんとに気持ちよく歌わ
せていただけてます。

そんなわけで,またまた早速調子に乗って,来月も新曲お願いしました(笑)
ミスチルはいい曲がたくさんありますもんね〜

Maki:shiO

みなさんの段取りが良かったおかげか,はたまた私の読み間違えか,30分ほども時間が余ってしまいそう
でしたので, 急きょ4曲追加させていただきました。

つまブラ2曲とバンド2曲,いつもよく演奏してる馴れた曲にさせていただきましたが,コード譜準備等々,臨
機応変に対応してくれたみなさんありがとうございました。


「早めに終わってもいいですよ」と西本さんからは言っていただきましたが,せっかくいただいた時間なので
存分に活用させていただきました〜 寒かったけど(笑)

冷たい風が歌ってる口に入り,喉が乾燥して高い声出すのがきつかったけど,なんとか最後まで歌い切れ
ました。


呉フォーク村バンド(後半)


ライブ後は速やかに機材搬出し,来月の呉ポーイベントPR動画をワイワイガヤガヤと撮影した後,控室で
一服しなが ら今後の打ち合わせ。


っと,その前に。
突然hioちゃんからありがたきご口上。
なんと「女性チームから一足早いバレンタインです」と男性チームにプレゼント!
嬉しかったね。
義理とか人情?とか本命とか,そんなことじゃない。
とにかく,何か渡そうという気持ちが働き,行動に移された事。
その事が妙に嬉しかったね。
そういうことなのでしょうね、感謝できる優しさって。
嬉しくて一気に全部食べてしまいました(笑)
改めて,ありがとうございました!

バレンタインデーキッス!?


今後の打ち合わせをちょっこしだけして,お開きに。
インフルエンザが大流行してますので,みなさんうがい手洗い,マスク着用でしっかり予防しましょう。
私の会社も先週あたりから感染者が一気に増え,1割以上の社員が順々に発症してしまいました。
すごい感染力なんですね〜
みなさん気を付けましょう。


一本締め


イベント終了後に集合写真


演奏曲一覧


戻る

戻る























































一番乗り〜 寒かったけど賑わってましたね〜

 

呉氏くんと

 

くれマリンクイーンズと

 


戻る

戻る















































まずは、まきしおカレー(笑)

 

 

 


戻る

戻る






































温かいもので腹ごしらえ

  

  

お京さん、いつもありがとね〜(感謝)

 



戻る

戻る











































ステージセッティング&リハーサル

  

  

  


戻る

戻る









































寒いから気合入れていこう!!


ファイトゥ! オウッ!!


さあ行こう!          西本さん、食事中(笑)

 


戻る

戻る











































はっちゃんのMCでライブスタート♪

  

つま恋ブラザーズ

  

呉フォーク村バンド

  

  

  


戻る

戻る











































Maki:shiO

 



戻る

戻る











































呉フォーク村バンド(後半)

  

  

 

  


戻る

戻る










































一足先にバレンタインデー!嬉しいねえ〜



ありがとね〜(感謝)



戻る

戻る













































一本締め




戻る

戻る









































イベント終了後に集合写真(hioちゃんごめんね。。。)



戻る

戻る